ADULT CLASS 大人教室
-
脳活メソッドそろばん式
脳トレーニングコース-
概要
脳全体を活性化させるためのコースです。ほかの参加者様とコミュニケーションをはかる場でもあるので、楽しみながら脳トレに励むことができます。そろばんを指ではじいて、コツコツと計算を解いていく。これらの動作でも、もちろんある程度の効果は得られます。しかし慣れてきて、勝手に指が動かせるようになればなるほど、脳への刺激も少なくなるのです。
「そろばん式脳トレーニング」の特徴は、そろばんを有効的し、ただの計算道具として扱わないことにあります。そろばんの左右2ヶ所を並行して使ったり、読み上げとは逆の箇所の玉をはじいたり…脳を混乱させることで、刺激を与え、活性化させていく。それがこのトレーニングの醍醐味です。はじめはそろばんの複雑な指の動きに苦戦される方もいますが、回数を重ねていくうちに上達される方がほとんど。「認知症の予防にもなるし、おしゃべりもできて楽しい」と好評です。
-
授業内容
●認知症予防指計算
●そろばん読み上げ算
●級(日本珠算連盟規定)個人レベルそろばん問題
●珠算式あんざん問題
●脳トレーニング問題 など -
現在は募集をおこなっておりません。
お問い合わせはこちら
そろばん・暗算一般コース
-
概要
通常教室と合同で行うコースです。計算力や暗算力を育てながら、脳力を高めていきます。「最近忘れっぽくなってきた」「一人暮らしで、コミュニケーションの場がない」という方におすすめです。希望される方は、日本珠算連盟検定試験級の取得も可能。そろばんで脳を活性化させながら、楽しい脳トレ習慣を身につけていきましょう。
-
現在は募集をおこなっておりません。
お問い合わせはこちら
インストラクター養成講座
-
概要
そろばん式脳トレーニング®の理論とトレーニング方法を学べる講座を開講。この講座の受講によってインストラクター登録をしますと、講座を開講する資格を得ることができます。
-
7月15日(火) 初級・中級インストラクター養成講座 開催
🧠 そろばん式脳トレーニング®とは?
従来の子どもが学習するそろばんとは異なり脳の活性化、認知症予防を目的とし、
脳科学の研究施設での実験結果を基に構築されたメソッドです。この講座では、
理論を学び、実際のトレーニングを体感していただき、
実践的にインストラクターとして活動できる学びを深めていただきます。インストラクター登録後の方は、
主に、カルチャー教室、介護施設、地域公民館、そろばん教室などで実践活動されています。【理論】
●そろばんをどう使えば認知症予防に効果的なのか
●どういったトレーニングをどのようにやれば効果が上がるのか
●認知症予防に、重要なことは何をやるか以上にどうやるか理論的な部分をきちんと学んで頂き、認知症予防に有効なそろばんの使い方を習得していただきます。
お問い合わせはこちら
COURSE その他のコース
-
幼児教室
3歳からご参加いただける幼児教室です。ここでのゴールは、学習の基礎となる「下地脳」を育むこと。小さいお子様は、とにかく好奇心旺盛です。遊び感覚で、楽しみながら数や文字を理解していきます。一人ひとりの発達スピードが違うのは当たり前。急かすようなことはせず、寄り添いながら成長を見守り、考える楽しさを知ってもらえるようにサポートします。
-
通常教室
小学1~中学生のお子様向けのコースです。ここでのテーマは「バランス脳」を育むこと。そのためには、左脳(思考力)と右脳(ひらめき力)を引き出すことが欠かせません。あらゆる視点から楽しく考えられるように、多様な教材を用意しています。自分で考え、答えまでの道筋をイメージしていく。そうすることで「自分の力」で答えを導き出す、柔軟な思考が身につきます。
-
オンライン講座
「子育てに悩んでいる」「子どもと良い関係になりたい」「子どもが数大好きになってもらいたい」「そろばん学習を自宅でしたい」「仕事をしていて、子どもの送迎の時間確保が難しい」「近くに教室がなくて通えない」「など…そのような方向けオンライン講座を開催しています。
CONTACT お問い合わせ
無料の体験授業も受付中です!
興味のある方はお気軽にお問い合わせください。 -