コラム
同じ問題を繰り返しやらせていませんか?
同じ問題を繰り返し学習させていませんか? わり算ができないから、わり算の問題だけやらせるなど、できないからと同じ問題をやらせるだけの学習は、応用できる計算の理解ではなく、形だけの計算になってしまいがちです。 現在脳キラでは「一人ひとりに合... お知らせ
【受講者募集】「そろばん式脳トレーニング」中級(兼インストラクター養成)講座 2025年12月7日(日)
実施要項(そろばん式脳トレーニング 中級インストラクター養成講座) タイムテーブル 【2025年12月7日(日)】13時30分~15時00分 中級講座115時10分~16時40分 中級講座2 場所 オンライン開催(ZOOMにて) 全国どちらから... お知らせ
【受講者募集】「そろばん式脳トレーニング」初級(兼インストラクター養成)講座 2025年11月16日(日)
実施要項(そろばん式脳トレーニング 初級インストラクター養成講座) タイムテーブル 【2025年11月16日(日)】13時30分~15時00分 初級講座115時10分~16時40分 初級講座216時50分~18時20分 初級講座3 場所 オ... お知らせ
仙台市立鹿野小学校ブログにて紹介されました
7月16日(水)、17日(木)の二日間、鹿野小学校4年生の算数授業にてそろばん指導してきました。 その時の様子を鹿野小学校ブログにてご紹介していただきました。ご覧いただけたら嬉しいです。 改めまして、鹿野小学校の校長先生、担任の先生方ありがとう... お知らせ
仙台市市民センター(老壮大学)にて紹介していただきました
7月11日(金曜日)令和7年度ながまち老壮大学~健康教養コース~の講師として登壇。 第3回「そろばんde脳トレ」の様子を仙台市市民センターのホームページにて紹介していただきました。 もしよければ、ご覧いただけたら嬉しいです。 改めまして、太白区中... お知らせ
【受講者募集】「そろばん式脳トレーニング」中級(兼インストラクター養成)講座 2025年12月9日(火)
実施要項(そろばん式脳トレーニング 中級インストラクター養成講座) タイムテーブル 【2025年12月9日(火)】14時20分~15時50分 中級講座116時00分~17時30分 中級講座2 場所 脳キラ☆スクール 仙台市太白区長町8-21-6... お知らせ
【受講者募集】「そろばん式脳トレーニング」初級(兼インストラクター養成)講座 2025年12月9日(火)
実施要項(そろばん式脳トレーニング 初級インストラクター養成講座) タイムテーブル 【2025年12月9日(火)】09時00分~10時30分 初級講座110時40分~12時10分 初級講座212時10分~12時40分 昼休憩12時40分~1... お知らせ
長町南小学校4年算数そろばん授業しました。
9月2.3日(2日間)前回に引き続き、 長町南小学校4年生算数そろばん授業しました。 3年生で教えた生徒さんが4年生になり、そろばんのやり方覚えているか心配でしたが、結構覚えてくれている子もいました。 教室に入ると、 「みぱち先生〜」と名前まで覚え... コラム
脳活性化に良い大人の脳トレーニングとは
令和7年7月11日(金)ながまち老壮大学~健康養成コース~「そろばんde脳トレ」講師 ながまち老壮大学〜健康教養コース〜の講師として参加者60歳以上の約50名の方々に「そろばんde脳トレ🧮 」を令和7年7月11日(金)太白区民センターにて講座させて... お知らせ
認知症予防メソッド「そろばん式脳トレーニング®」講師になりませんか?
7月15日(火) 初級・中級インストラクター養成講座 開催 🧠そろばん式脳トレーニング®とは?従来の子どもが学習するそろばんとは異なり脳の活性化、認知症予防を目的とし、脳科学の研究施設での実験結果を基に構築されたメソッドです。 こ...
